中学校では、入学の段階から卒業まで、高校進学を前提とした「内申」という制度に縛られます。
「縛られる」と表現しましたが、実際の生徒はというと、「入試に内申が関わるということ」は知っていてもどれほどの影響力があるのかはよくわかってはいません。
一方の家庭でも、「高校入試で内申が利用されるから定期試験や評定が大切」とは知っていても、その扱われ方について正確に把握しているわけではないようです。
また、進学先を「選ぶ」という際に、どういった情報をもとに選ぶのか、それもなかなか難しいようで、進学後に「こうだとは思わなかった」という話を聞くことも少なくありません。
そこで、中学3年間の生活をする上で、また、進学先の高校を選ぶ際に関わってくる、念頭に入れておくべき高校受験に関する情報を、「そんな話は聞いたことがない」と後から言わずに済むように、事前にお伝えしておこうというのがシグマゼミの『進路説明会』です。
あれこれを詰め込んだ結果、2時間を超える内容になったのですが、参加いただいたみなさんからは好評でした(なぜか年をまたいで2度参加されるリピーターさんが多いです)ので、配布資料と説明会の全編を販売いたします。
BASEの販売ページはこちらです
(配布資料にリンクが貼られており、youtubeで動画を再生できるようになっています)
【お話した内容】
・入試制度の概要(ただし、2021年度までのものが中心)
・道コン受験者から見る内申の分布と実力
・公立・私立の入試制度の違いと実際
・定員や倍率、偏差値などデータの読み方
・高校の教育課程と科目選択
・高校の進路実績の読み方
・その他、高校選びの観点
・中学生の学習と高校入試への準備
・入試制度の概要(ただし、2021年度までのものが中心)
・道コン受験者から見る内申の分布と実力
・公立・私立の入試制度の違いと実際
・定員や倍率、偏差値などデータの読み方
・高校の教育課程と科目選択
・高校の進路実績の読み方
・その他、高校選びの観点
・中学生の学習と高校入試への準備